大阪のちょっとクセのある物件、今熱い物件はここに集まる

北堀江の「四ツ橋駅」直結複合高層マンション。ガラス張りのイケてるタワマン。

大川 未希

2022.09.26

FLOOR PLAN

の間取り

略図により、現状を優先します。

PICTURE

の写真ギャラリー

すべての写真を表示

戻る

STAFF REVIEW

スタッフによるレビュー

本日ご紹介させて頂くのは四ツ橋駅「直結」、大阪市内の人気エリア北堀江にあるオフィス・マンション・店舗の複合高層ビル

【アステリオ北堀江ザ・メトロタワー】

「利便性」「デザイン性」共に優れた、都会暮らしを充実させてくれる本物件必見です。

建物外観も、ガラス張りでスタイリッシュですよね。デザイナーズマンションでもよく登場する「ガラス張り」なぜこんなにオシャレに見えるのでしょうか。

 

街中で見かけるオシャレなカフェや美容院などもガラス張りの所が多いですよね。

外から丸見えになってしまうのは少しデメリットかもしれませんが窓が大きい分空間も明るく開放的になる分、スペースを広く感じさせることが出来るのがグッドポイントです。

 

外から丸見えに~とお伝えしましたが、アステリオ北堀江ザ・メトロタワーは112階は店舗とオフィス、13階以上が住居スペースとなりますのでお部屋の中が、外から丸見えなんてことは無いのでご安心ください。

住居スペースへの入り口と店舗の入り口は反対側にあり大通り側の1階には星野珈琲がございます。マンションの1階にカフェがあるなんて最高ですよね。朝出勤前にモーニングをするのも良し、在宅ワークで1日家にいる事が多い方は息抜きに甘いものをお昼過ぎに食べるもの良し、夜帰りが遅くなって夜ご飯をつくるのも買うのもめんどくさいそんな日には星野珈琲の美味しいオムライス食べてください。

それでは早速建物内に潜入していきたいと思います。

こちらエントランスになります。天井も高く明るい空間です。この更にオートロックの先に期待を膨らませ前進。

タワーマンションには必ずあると言っても過言ではない入居者専用のロビーラウンジ。全面ガラス張りなだけあって、めちゃくちゃ明るいです。

やっぱり暗い空間にいるより、太陽の光の当たる明るい空間の方が心なしか気分も晴れますよね。

そしてお写真奥に写っているのは個人的に一番うれしい設備「フィットネスジム」です。

もちろんこのフィットネスジムも入居者のみ利用できる設備なので安心して利用することが出来ます。

ジムに入会してるのに、月一回行くか行かないか、、、

会費もったいないから退会しよ~

となっている方、多いのではないでしょうか?

はい、まさに私がそのうちの一人です()

 

痩せよう!ジムに通うぞ!と意気込んでいてもいざとなるとジムに行くまでが面倒になってなかなか重い腰が上がらないんですよね、、

でもマンションにジムがあるならウェアに着替えてエレベーターで下りるだけで到着するのでジムに行くまでが面倒くさいなどの言い訳は出来なくなります。

 

美容院やジム、ネイルなど定期的に通う所はやっぱり「通いやすい場所」にあるのが大事だと思います。このジムで新たに他の入居者さんと出会うきっかけにもなるかもしれませんね。

 

続いてお部屋の中に入って参ります。

本日ご紹介するのは、60㎡弱の広々とした1LDKのお部屋です。

リビングは約12帖で人気のカウンターキッチンタイプです。

写真からもこのお部屋の明るさ、伝わりますでしょうか?

写真を撮った時はお部屋の証明が無い状態だったのですがそれでこの明るさ!!昼間は自然光で過ごせます。

 

写真に写っていいる大きな窓、FIX窓と呼ばれるもので窓枠とサッシが完全に固定されており開閉することができないような仕様になっております。

別名「はめ殺し窓」とも呼ばれます。はめ殺し窓と言うと少しパンチの効いた聞こえ方になるのでカッコよく言いたいときは是非FIX窓と言ってみて下さいね。

 

高いデザイン性と、窓の開閉が出来ない分室内の空気が外に逃げることなくエアコンの稼働効率が上がるメリットなどもあります。

デメリットとしては、窓を内側からしか掃除出来ない点ですね。外側からの汚れは業者でしか掃除できないので、もし汚れが付いてしまったら少し我慢が必要です。

「床暖房」も完備しているのでこの辺りはタワーマンションならではの充実した設備です。

カウンターキッチンは約2.6帖あり、3口コンロに魚焼きグリル、食洗器も付いております。カウンターキッチンの良い所って料理しながらリビングのテレビが見れたり、お子さんがいる家庭だと料理しながらもお子さんを見守れたりする所ですよね。

またこの物件は「オール電化」なので月々の電気代も抑えることが出来ます。

月々の出費、抑えられるところ抑えていきましょう。

こちらは約7帖の洋室です。

写真左側の窓はFIX窓ですが、右側は開閉できて更にバルコニー付きなので洗濯ものも干しちゃってください。18階のこのお部屋は日当たり、風通し共に抜群なので晴れの日は、普段室内干し派の方も外で干してみてくださいね。

半渇きとは無縁です。

実はこのお部屋、バルコニーが2か所あるんです。洗面所横に2つ目のバルコニーがあるので普段の洗濯物などはこっちで干すのも導線的にはいいかもしれません。

洗面台も収納スペースが多く広々としています。

リビング、キッチン、洗面台と色味が統一されております。最近真っ白の床が人気ですが、私はこのくらい暗い色味のブラウンもおススメしております。 

白い床も明るい印象でもちろん良いのですが、なんせ髪が落ちた時にめちゃくちゃ目立ちます。特に洗面台でドライヤーで髪を乾かす方も多いのではないでしょうか?

女性で長髪の方あるあるかもしれませんが、ドライヤー後に床を見ると散髪行った?って位髪の毛が抜けています(汗)

もちろんダークブラウンで目立たないから掃除しなくていい訳ではないですが、汚れなども真っ白に比べると目立ちにくいのは良いポイントです。

お風呂は広々としたバスタブに追い炊き機能付き。

ここにも窓が!光の入るお風呂でくつろいでください。そして、換気もしやすいのでカビ防止にも非常に有効的です。

楕円形の鏡もかわいいですよね。

トイレはこちら。

トイレタンクが無く別に手洗い場がある高級マンションに良くあるタイプです。

もちろん、ウォシュレットも完備。トイレって結構大事な空間ですよね。

洋室、玄関も含め収納も大容量なので同居人との収納場所の取り合い戦争とは無縁です。

そして、この玄関とても広く開放感ある玄関となってます。姿見もあるのでお出かけ前のチェックも出来ます。

バルコニーからの眺めもこの通り、周りに高い建物が少ないので見晴らし抜群です。

いかがだったでしょうか?

南堀江・北堀江エリアは近年オシャレなお店や美味しいカフェなどが続々と出店しており人気も右肩上がりです。心斎橋も徒歩圏内、そんな都会ライフですが単身も含めファミリー層にも生活しやすい周辺環境となっております。

 

今回ご紹介したお部屋のまとめ

所在地は大阪市西区北堀江1丁目2-6にあり、18階・57.17㎡の1LDK

そして駅も直結絶対高いんじゃない?と思いますよね。

 

それが家賃189,000円・共益費10,000円で共益費含んでも20万円切るんです!

この立地で高層階、利便性を考えるとコスパ最高です。

少しでも気になった方は是非エーポジションへお問い合わせくださいませ。

この記事を書いた人
この記事を書いた人

株式会社エーポジション

大川 未希

明るく柔らかな性格なので、ご希望やご相談など何でもお申し付けください。

空室確認や見学予約など
この物件にお問い合わせ(無料)